【企業情報】
・会社概要
・沿革
代表挨拶

【設備】
・造型
・溶解
・砂処理
・仕上
・運搬装置
・環境
・検査
・環境
・倉庫

【製品】
・ロボット関連
・土木関連
・成形機関連
・産業機械関連

【求人情報】

【アクセス】

【TOPICS】


キャストが求める人材
 製造業と一口に言っても、ただ物を作っているだけではありません。工場で製造する人、検査する人、伝票を作る人、運送の手配をする人、営業、総務、経理、あらゆる人が力を合わせて、一つの鋳物が流通するのです。またその鋳物がなければ、工業製品は出来ないのです。

120年の歴史と技術力、そして3D CADや凝固解析システムなどのIT技術の融合と様々な人材が一つになり、キャストを動かしています。


キャストは若い人材を応援します。

様々な技術を習得できる仕組みや鋳物とは何なのか、科学的解明も勉強できる鋳造カレッジへも毎年参加して、核となる人材には鋳造技士の取得を進めています。

学歴・経験不問。男女問わず積極的に「ものづくり」に参加できる活気のある人材を求めています。




社員紹介

2011年の東日本大震災後に入社した柏村君です。将来のキャストを支える有望な人材であり、夢と希望を持って入社してくれました。

年間教育プログラムと鋳造カレッジへの参加で鋳造技士を取得し、営業活動に活かして欲しいと思います。営業として、どんな働きをしてくれるのか楽しみです。







キャストでは徹底した安全管理を行い、労働災害が起きない明るい職場を目指し、社員の健康で文化的な生活を守ります。

入社8年目の松岡主任です。重要なセクションである「かぶせ」で要となる人材です。

チームをまとめ、仲間と切磋琢磨し、日本の物作りを福島から発信するんだという意思をしっかりと持って、毎日仕事に取り組んでいます。

彼の頑張りに期待しています。





キャストは額に汗して働く「ものづくり」に携わる人が注目を浴び、恵まれる社会を目指します。


安全教育
 安全委員会を中心に安全パトロール・安全報告会を毎月行っています。社員だけでなく、派遣社員・インドネシア研修生も全員参加で実施しています。

工場を巡回し、危険個所などについて報告資料を作成します。安全報告会において委員長より、事例の紹介、改善対策の実施状況についての報告が行われ、共通認識とし、継続して実行します。


5Sの推進

 工場内外の環境整備を徹底し、クリーン工場を維持していく為には「2S(整理・整頓)」は、もはや当たり前、当社は「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」を推進しています。まずは毎日の朝礼・昼礼にてやるぞコールおよび挨拶を全員で復唱し、実行を心掛けています。
やるぞコール
video2 へのリンク

挨拶
video1 へのリンク


海外研修生の受け入れ
インドネシア研修生の受け入れも平成23年時点で17年連続となり、これまで50名以上の実績を上げております。平成16年には10年以上継続実施したことから、インドネシア共和国労働移住大臣より感謝状が授与されました。


本社   :〒135-0015 東京都江東区千石3-1-14
白河工場:〒961-0302 福島県白河市東上野出島字笹久保2番地
TEL :0248-34-3971   FAX:0248-34-3973
info@kkcast.co.jp

Copyright(c)2011 Cast All Right Recieved